fc2ブログ

~FXとあんなコトやそんなコト byるぅ☆~

FXでガッツリ稼いで旅行や美容にお金をたっぷりかけれるようになる(*`艸´)ウシシシ

ノースショアでのアレやコレや -2014 hawaii 3日目-

まだまだ続くよ 弾丸B級グルメツアー


DOLLのパイナップルソフトを食べて
MACKY’SとJOVANNI'Sでガーリックシュリンプの食べ比べをし

からのぉ
Ray'sのふりふりチキンを食す

そしてこの後はマツモトでシェイブアイスと行きたかったけど
ほんま、堪忍して下さい 寒すぎです
って事で、写真だけを撮ってスルーしました

食べてる人達、寒くありませんか





ノースと言えばサーフィンですね
こんな感じで板があっちとかこっちとか立てかけてありました
レンタル用かなぁ



『波乗りたーい』と言う運転手(旦那氏)の言葉をスルーして
名物の看板を後にホヌに逢いに行きました

って言うか、3月のノース
まだまだ波が高すぎて旦那氏には無理です




ほら、入ったらアカンって出てますやん
(せっかくなので幾つかのポイントを見に行ってきました 
余談やけど、息子氏 今回の旅の決めポーズはこれやな



ちなみにここは世界的にも超有名なビッグウエイブポイントです
よく大会とかで出てきますよね
私も見れてよかった







旦那氏も満足納得したところで
いよいよホヌに逢いにラニアケアビーチへ

いましたいました野生のホヌが...ホヌ、歩くのか 



あっ、違う違う
この方は、すっごくラフな格好をしているのにカッコいいイタリア人のおじさま

ほんとのウミガメは



実は・・・敵を作ってしまいそうですが
わたくし、あまりカメは得意ではありません
ただ、子供達に野生のホヌを見せたかった 
『達』のうちの1人は、車の中で爆睡していますが・・・
(だから、全然写真の登場しません


って事でノースショアへの弾丸B級グルメツアーは終わりました
帰りに、虹がお別れを告げに・・・
曇りすぎてて見えにくいけど、虹出てるんですよ




hawaiiで虹が見れたという事は
っていう事は

また帰って来れる!!

って事なんですよね マハロ 

にほんブログ村 為替ブログ FX 女性投資家へ
にほんブログ村 旅行ブログへ
 ぽちっ!っと押していただけると・・・きらきら


スポンサーサイト



[ 2014/07/15 16:08 ] ★旅行 2014 hawaii | TB(0) | CM(3)

Ray'sのふりふりチキン -2014 hawaii 3日目-

まさかの本日2回目 


 MACKY'SJOVANNI'Sでガーリックシュリンプの食べ比べをした後は
やっぱ
ここは外せないと言う事で、続いてRay'sのフリフリチキンへと参りました
どんだけ食べんねーんて感じですが
1~2人前を4人で分け合って色々食べてるので思うほどではないんですよ
っと、言い訳を入れてみる


ふりふりチキンもすんごい人でした
そして相変わらず降り続く雨、そして風・・・ここはほんまにhawaiiなのか
順番を待ってる間に、息子ちゃんとスーパーへ

大好きなミニッツメイド発見!!
にしても、オレンジだけでどんだけ種類あるん
ちなみにこの横もまだまだオレンジゾーンです





息子はと言うと・・・
お菓子を物色中  体はでかいけど、まだまだ可愛い15歳 





さてさて
気になるチキンはと言うと
ぐるぐる回される
目印にもなる煙もモクモク上がってますよ-



更にぐるぐる回される



そして、ええ色になった頃にカットしてもらったチキンを頂く



醤油ベースの味付けなので
さっぱりしてて、日本人には食べやすいと思います
ただ、私はもう少し違う味を想像してたのでチキンよりもをひたすら食べました



パイナップルのコールスロー
めっちゃ美味しい

あっ、フタ付いたまんまや

雨と風で、ほんまにほんまに寒くて
車の中で食べてたから写真も適当になってしまいましたとさ


余談だけど
日本に帰ってから
DOLLで買ったパイナップルのドレッシングをサラダにかけて食べてみると
おんなじ味がしました

ほんと、美味しいから
次hawaiiに行った時も、このドレッシング買いたいと思います
なんなら買いだめしたい気分です






土・日しかやってないので気ぃつけて行って下さいね

にほんブログ村 為替ブログ FX 女性投資家へ
にほんブログ村 旅行ブログへ
 ぽちっ!っと押していただけると・・・きらきら


[ 2014/07/14 15:58 ] ★旅行 2014 hawaii | TB(0) | CM(0)

ガーリックシュリンプ☆その2 -hawaii2014 3日目-

 前回 ノースへ向かった記事が途中で消えてしまい
ブログを更新する意欲が、すっかりなくなってしまった記事の続きから


そそっ、この写真をUPしたまま終わりにしたした




そして今回



トレードマークの落書きもいっぱい




認定書と落書きがたくさんあると言う事は!!
ここはJOVANNI’S


そしてぇ、お目当てのガーリックシュリンプは
こんな感じで



MACKY’Sとは、えらい違いのサラッとした紹介
それはね、そう言う事ですよ奥さん

両方美味しいんだけど、我が家的にはMACKY’Sのほうが
シュリンプのぷりっぷりっ感が半端なく、特にシュリンプ好きでもない子供達もパクパクいくほど美味しかったのです

行く前は、なんとなく勝手な思い込みで『絶対JOVANNI’S!!』って思ってたけど
食べてみないとわからないという事ですね


でも、でも!!
お店のSTAFFの対応は圧倒的にJOVANNI’Sのほうが良かった
元気ハツラツな可愛い女の子だったのに対して
MACKY’Sは
ちょっと無愛想な・・・結構無愛想な・・・ほんま無愛想なおばちゃんでした

さぁ、貴方はどっちを選びますか



にほんブログ村 為替ブログ FX 女性投資家へ
にほんブログ村 旅行ブログへ
 ぽちっ!っと押していただけると・・・きらきら


[ 2014/07/14 11:43 ] ★旅行 2014 hawaii | TB(0) | CM(0)

ノースへ向かう-2014 hawaii 3日目-

 子供たちを迎えに行ってから(セスナ操縦体験
楽しみにしていたB級グルメツアーが始まります

なぁーんて
1ヵ月以上もブログを放置していたのを完全スルーで始めてみました
でも、いいんだ
完全自己中ブログだから(っと、開き直ってみる 



さてさて、本題に戻ると
セスナの後はノースへ行って、あれやこれやとお決まりのグルメを堪能したかったんです
わくわくしている私とは反対に、かなりやばい空模様・・・
雨降るよ、絶対
めっちゃ風も強いし・・・なんで今日
って思いつつも、仕方ないからとりあえず出発



旦那さんも、やっとhawaiiの位置関係を理解して
なんなく目的地に到着~

なんだけど、その前に
そうしてもDOLLの『これ』を食べてみたかったので寄ってもらいました



一応メニューは見るものの
食べて見たかったのはこれなので、迷わず注文
どんなんかなぁ~どんなんかなぁ~ってドキドキしながら食べました

がっ!!しかし
写真のテーブルを見てもわかるように
雨が降ったあとなので寒い ((((;´・ω・`)))ガクガクブルブル
パイナップルソフトが美味しいとかよりも、とにかく寒くて寒くて
今食べるべきものではないのはわかりました
なんか残念 


食べた後は
店内を物色しながらお土産を購入しました
写真はないけど、パイナップルが入ったクランチチョコおすすめです

あまりにも寒いし雨もパラパラ降っているので
DOLLの写真はほとんどなく
ほんまに行ったんかいなって突っ込みを入れたくなるほどですが
寒さと雨にはかないません



そしてそして
次なる目的地はココ『MACKY’S』
ガーリックシュリンプを食べてみたかったんだ


駐車した隣にあったので撮ってみた



ほんとは、雑誌でよく見かけるトレーラーを撮りたかったけど
団体さんがいたので、今回はこっちの写真をUP

頼んだのはガーリックシュリンプを1人前(ごはん付き

4人で1人前そんなんで足りるん?って感じですが
この後
あれとかそれとか色々控えてます



あっ、やばい!!
これはやばい!!うますぎる!!

ウマすぎるやろぉ~クゥーッ!!”(*>∀<)o"

どぉーんとUPでもぉ1枚


エビがぷりっぷりで
雨にも風にも負けないおいしさです



そのあとは
やっぱ、あそこだよねあそこ

これのあるぅー
 *きたなシュラン


・・・・・・きっ、記事が消えてしまいました
1時間もかけたのに

保存されてた所のきりのいい所で終わる事にします
ながながと書きすぎたのかな・・・

にほんブログ村 為替ブログ FX 女性投資家へ
にほんブログ村 旅行ブログへ
 ぽちっ!っと押していただけると・・・きらきら






[ 2014/06/05 16:52 ] ★旅行 2014 hawaii | TB(-) | CM(-)

セスナ操縦体験 ‐2014 hawaii 3日目-

昨日の実弾射撃の翌日は・・・

じゃん
子供たち、セスナを操縦しましたー



初めてなので、今回は30分コースを選択
娘っ子が東海岸コース息子は西海岸側コースを操縦しました


まずは事務所(みたいな所)で簡単に操縦の仕方を教わります
この時、私たちも夫婦も一緒に聞いてたんだけど
そんなんでええのって驚くほど簡単でした
10分くらいで終わった後はいよいよ実践!!


事務所を出るとこんな景色
ドキドキしてきます





そしていよいよ滑走路に出ます

飛行機が離陸するのを真近で見る事なんてそうそうないから、なんか感動ー
奥には大好きなhawaiian航空機が、まさに出発する所でした

 





まずは娘っ子がtake off
この日はかなり風がきつくて流されていました
 * photo by教官




続いて息子
戦闘機が飛んできたりと、途中でアクシデントがあったそうですが
それはそれで楽しかったそうです
(もちろん、隣で教官がサポートしてくれてるので大丈夫です


 * photo by教官

 
  
セスナからの景色はこんな感じです

  photo by子供たち 





 *パイナップル畑




子供達がフライトを楽しんでいる間
私たちは、空港近くの海岸をのんびりお散歩
まるで昨日のケンカが嘘のように、すっかりなかよしなB型夫婦です



ここから見るワイキキもいいですねぇ



無事、フライトを終えた子供たちの感想は

『きっ、気分悪い・・・もぉ2度と乗らん 』

『飛行機めっちゃ揺れておもろかったでー。次は60分コース乗るわぁ

でした
さぁー次はいよいよノースへ向かいます



にほんブログ村 為替ブログ FX 女性投資家へ
にほんブログ村 旅行ブログへ
 ぽちっ!っと押していただけると・・・きらきら





[ 2014/04/22 15:21 ] ★旅行 2014 hawaii | TB(-) | CM(-)